アルコ 写真の広場
一覧(新規投稿)|ホーム|ワード検索|使い方|携帯へURLを送る|管理
【利尻山 SnapShot】 - フラット
2025/07/08 (Tue) 16:37:12
日本最北の孤高の百名山『利尻山』を登る
2025/07/08 (Tue) 16:35:14
稚内空港へ向け羽田空港を飛立ち10分千葉県上空からの『富士山』
2025/07/08 (Tue) 16:33:25
羽田空港を飛立ち1時間20分北海道上空からの『利尻島』
2025/07/08 (Tue) 16:30:58
稚内港から利尻島へ向かうフェリーからの『利尻山』
2025/07/08 (Tue) 16:28:39
利尻島での宿「なり田」で先着組4人がお出迎え (Photo Kinya)
2025/07/08 (Tue) 16:26:15
今回登る鴛泊コースは登山口となる北麓野営場(207m)から利尻山北峰(1719m)まで標高差約1500mを一気に登る長く厳しいコースだ!集合写真を撮って4:45登山スタート
2025/07/08 (Tue) 16:23:55
10分程で日本名水百選『甘露泉水』に到着 名水を汲もうと大渋滞
2025/07/08 (Tue) 16:22:14
8合目 長官山(1218.3m)からは美しい円錐型の『利尻富士』しかし山頂付近にわずかにかかる雲が曲者だった
2025/07/08 (Tue) 16:20:18
9合目の標柱の側面には『ここからが正念場』と書いてある通り傾斜はきつくなり崩落箇所もありこのコース1番の難所となる
2025/07/08 (Tue) 16:18:38
10:30『利尻山北峰』(1719m)山頂はガスがかかって残念ながら360度の大絶景は見られなかったが 日本最北端の美しい百名山を5時間半かけて苦労して全員で登りきった達成感と満足感でいっぱいだ!!
2025/07/08 (Tue) 16:16:38
10:45 下山開始 真っ白な雪渓・緑のハイマツと紺碧の海のコントラストが美しい
2025/07/08 (Tue) 16:14:49
11:15 9合目で美しい景色を眺めながらのランチタイム
2025/07/08 (Tue) 16:12:59
8合目まで下りてきて振り返ると『利尻山』が今日一番美しい姿をみせてくれた
2025/07/08 (Tue) 16:11:21
下山道からは宿のあるペシ岬が良く見えた
2025/07/08 (Tue) 16:09:28
15:35 甘露泉水を通り北麓野営場に10人全員無事到着